自分のための iPhone App を作れるまでに。 2つ作りました。App Storeに公開中

C-x C-f でファイルを開いていくとバッファが溜まってくる。バッファリストを表示したときにゴチャゴチャで目的のバッファを探しづらかったりするので、使わないバッファは整理しよう。

まずはバッファリストでの作法を確認

バッファリストでのコマンドは、基本的に1つのキーで操作します。例えばカーソルを移動するときは、[n]を押すと下に移動します。[p]を押すと上に移動。(C-n や C-p でもカーソルの移動はできる)

では、バッファを整理してみよう。

  • 使わないバッファにカーソルを移動
  • [d] (削除候補マークDが表示されます)
  • 複数のバッファを削除するなら、カーソルを合わせて[d]を繰り返す
  • [x] (削除完了です)

簡単ですね。

ほかにもバッファリストで使えるコマンドがあります。

  • [q] = バッファリストを閉じる
  • [k] = [d]
  • [u] = マーク(削除候補マークなど)を外す
  • [%] = 読み込み専用にする(または読み込み専用を解除する)
  • [1] = バッファを1ウィンドウで表示(ウィンドウ分割は解除される)
  • [f] = バッファリスト、選択バッファに切り替え
  • [return] = [f]
  • [o] = 別ウィンドウのバッファを選択バッファに切り替え(カーソルは別ウィンドウに移動)
  • [Ctrl]+[0] = [o]と同じ(ただし、カーソルはバッファリストにある)
  • [m] = 表示候補マークを付ける([v]コマンドとセットで利用)
  • [v] = 表示候補マークの付いた複数バッファ全てをウィンドウに表示する。(元のウィンドウ分割は解除され、表示するバッファ分のウィンドウが均等に作成される)

1度には覚えられないけど、少しずつ慣れていこう!

§34 · 7月 21, 2007 · 今日のEmacs · · [Print]

Leave a Reply